05 Women's Work Style

仕事 家庭 勉強 を両立。

限られた時間の中で創意工夫を凝らして社労士を目指す。

志望の動機と入社してからの印象は?

未経験でも労務業務に携わる仕事ができる点、子育てしながらも無理なく働くことができる点に魅力を感じ、志望しました。
前職で育児休業から復帰後、仕事と子育ての両立に限界を感じ転職を決意した経緯があり、子育てしながら活躍している社員の方が多く在籍されているかどうかという点は、転職活動において重視したポイントでした。
一次面接で「一般職は、記載のとおり残業はなく、定時になったら皆さんすぐに帰っています。その分、生産性を意識しメリハリのある働き方をしています。」と説明を受け、子育てと仕事を無理なく両立できると感じたことと、時間に制限がある中でも会社に貢献できる環境であると感じたことで、是非入社したいと思いました。
また、他の士業の会社とは違い、一般企業のような、良い意味でベンチャー企業のような明るい印象を受け、その点も大変魅力に感じました。
入社後は、入社前に思っていた以上に、子育て中のママ社員がいきいき働かれていることに驚きました。また、会社全体として、変化を恐れない雰囲気があり、皆さんがより良くして行こうと創意工夫している環境だと感じます。

今の仕事とそのやりがいは?

現在は、給与計算や社会保険等の手続きの代行業務を行っています。業務内容が専門的な内容であることもあり、お客様から頼りにしていただく機会が多いと感じます。給与計算や社会保険手続きについて知識を深めれば深めるほど、より価値の高い業務ができるという点がとても魅力的で、やりがいがある部分と感じています。

元々、憧れていた職業の社労士の方と同じオフィスで一緒に働けることが、本当にありがたい環境だと感じています。法律の知識を生かしながらお客さまの課題を解決している姿を間近で見て勉強ができるのは、一般企業の労務では経験のできない贅沢な環境だと感じています。社労士の業務の手伝いができ、それがお客さまからの感謝の言葉に繋がるときは、私もやりがいを感じますし、いつか社労士として感謝の言葉をいただけたらと思っています。

仕事と家庭の両立は難しいですか?

簡単ではないですが、チーム内の仲間に助けていただきながら、どちらもベストを尽くせるように頑張っております。

子の看病で、急なお休みが発生してもチーム内でカバーできるように仕組み化が進んでいることも、働きやすさに繋がっているのではないかと思います。実際に私も、子どもの体調不良でお休みをいただいたことが何度もありますが、マニュアル等の整備が進んでいるので、問題なく、業務をカバーしてもらえました。逆にチームのメンバーがお休みのときは、私がカバーしようという気持ちでいます!
仕事においても子育てにおいても、日々いろいろな課題にぶつかることも多く不安もありますが、困ったことがあればまわりの先輩や仲間に相談できるという安心感があります。

これから目指すのは?

現在社会保険労務士試験に向けて勉強中ですので、まずは資格取得を目標にしています。
子供が生まれてから、何度か社労士試験に向けての勉強にチャレンジしたことがあったのですが、自宅では何かとバタバタして、まとまった勉強時間を確保できずにいました。現在は、会社の始業時間前に自習室を使わせていただき、集中して勉強ができています。
自習室は、会社の資格支援制度として従来から利用が可能でしたが、開放時間は終業時間後のみでした。会社に朝も開放をしてもらえたらと相談したところ、まずは試験的な運用をしてくださり、その後、制度が変更となりました。会社の風通しの良さと、制度として資格取得を応援していただける点にとても感謝しています。
日々の業務の中で先輩方からたくさんのことを教えていただいていますので、一日も早くお役に立てるように、知識や経験を積み重ねていきたいと思っています。

ママ社員の休日の過ごし方

休日は、子どもの習い事の送迎や、公園で一緒に思いっきり遊んでいます !

社内にママ社員が多いので、ランチのときには、行ってよかったスポットや、おすすめの旅行先なども、参考にさせてもらうこともあって、そういった情報交換ができるところも嬉しい環境だなと思っています!