Menu
Top
採用サイトTOP
01
About Us
私たちの仕事について
02
Message
採用メッセージ
03
Career Design
ベネフィットグループの成長支援
04
Culture&Benefit
ベネフィットグループの働く環境
05
Interview
社員インタビュー
06
FAQ
よくある質問
07
Information
募集要項
Entry
応募する
マイナビ24卒エントリー
税理士法人はこちら
マイナビ24卒エントリー
社会保険労務士法人はこちら
コーポレートサイトTOPへ戻る
TOP
採用サイトTOP
ベネフィットグループの働く環境
04
Culture&Benefit
ベネフィットグループの働く環境
環境改善計画、進行中。
一人ひとりの物心両面の
幸福のために。
1日の1/3を占める「働く時間」が充実しているかどうかは、一人ひとりの人生にとって重要であることは言うまでもないことです。私たちベネフィットグループは、そのことに真摯に向き合い、知恵を尽くして一つ一つ整備しています。
Culture
社風
総合職と事務職
税理士業・社労士業という仕事は、コンサル部分と事務部分が密接につながっており、切っても切り離せない関係にあるのが特徴です。しかし、これを一つの職域とする従前の仕事のやり方では、効率も悪く、いたずらに時間ばかりかかり、お客様によい提案をできないばかりか、個々の成長にもつながりません。そこで、当社は、明確に総合職(コンサル部門)と事務職(業務部門)とに分け、それぞれを得意なメンバーが行うこととしています。
それにより、一人ひとりがやりがいを持って仕事に取り組むことができるようにしているのと同時に、生産効率を上げ、所定の時間で上がれる工夫をしています。
とはいえ、当然、総合職のベースには、会計・申告書作成事務や社会保険事務などの事務に関する知見は必要です。そこで、新卒や未経験で入社する場合には、総合職であっても1‐2年の事務経験を積んだ上で、コンサル部門に異動することとしています。
給与体系と人事評価制度
当社は、以前は伝統的な年功序列型の給与体系をとっていました。しかし、変化が激しい昨今、それでは、必ずしも個々の実力に即応した評価にはなりません。そこで、2022年11月、検討に検討を重ね、実力主義の給与体系に変更すると同時に、平均で基本給20.4%、総支給13%の大幅なベースアップを行いました。現状、次の通りになっています。
新卒給与 初任給 (大卒)270,700円
(※試用期間終了後)
(基本給231,000円+職務手当39,700円)
職務手当は22時間分の時間外手当に該当します。
30歳モデル年収 520万円
(職務手当等の諸手当、賞与を含みます。)
生産性重視の仕事
一人ひとりの物心両面の幸福を実現するためには、生産性が重要です。具体的には、1時間当たりの生産高を追求することになります。当社では、全員が、「売上最大、経費最小、時間最短」を目指し、お客様にはよりよいサービスをご提供することを、自分たちはいかに効率よく業務を進められるかを、強く意識して日々業務に取り組んでいます。
有給休暇取得率
2022年度
繁忙期残業時間
12〜3月
2022年度
平常時残業時間
4〜11月
2022年度
ベネフィットグループその他各種制度
引越し支援一時金
新卒者の入社時で一人暮らしに移行するなど転居が必要な場合について、一律10万円を支給します。なお、これには税金がかかりません(非課税)。
住宅手当①
30歳未満かつ入社3年以内の単身者について、会社から自宅まで45分以内の箇所に自らの名義で賃借し居住する場合には、月額15,000円を支給します。
住宅手当②
事務所から、徒歩で通勤する場合には、一律月額15,000円が支給されます。なお、①と②は併用可能です。
子育て支援テレワーク制度
未就学児の急な体調不良などに対応できるようにしています。
在宅勤務制度
ご本人の体調や介護など、個人の事情を配慮して、在宅で勤務できる制度を用意しています(一定のキャリアがある方が対象です)。
勤続表彰制度
5年ごとに勤続表彰制度があります。
資格登録支援制度
税理士資格・社労士資格の登録時の費用を負担する制度を用意しています。
会費支援制度
税理士資格・社労士資格の年会費について会社が負担する制度があります。
Benefit
福利厚生
社員旅行
年1回、日帰り〜国内1泊程度で行っています。
(実績:伊勢、伊香保、鹿児島、萩(山口)など。)
完全ノー残業デイ
4月から11月の平常期の金曜日は完全ノー残業デイです。
社員同士で食事に行ったり、自身の能力向上に役立てています。
コンパ促進補助制度
当グループは、社員同士の交流を大切にしており、定期的に会社としてコンパ(飲み会)を開催したり、社員同士のコンパについても支援をしています。
フレンチおせち・大じゃんけん大会
年末に社員全員でじゃんけんをし、勝ち残った人2人にフレンチおせち(当グループのお客様であるフレンチ料理店が作られたもの)をプレゼントしています。なお、1回もらった人は、次回はお休みです。
最新技術をいち早く取り入れ、
業務を日々アップデートさせるIT環境
税理士・社労士事務所というと、未だに紙がたくさん山積みという光景を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか?
当社は、IT技術を積極的に利用することによって、効率化を実現し、メンバーの働きやすさにつなげています。
ダブルモニター、トリプルモニター
ペーパーレス化
Google Workspace
Kintone
Docuworks
Moneyforward
Streamed
Ex AirOCR
Yoom
Teachme
LINE WORKS